チェック!

2021-06-02

保体の授業にお邪魔しました。

 3年生の保健体育は教室での授業です。「国際的なスポーツ大会とその役割」でタブレットを使って、日本や海外で近年開催された国際的なスポーツ大会を調べていました。









「デフリンピック」・・・視覚障がい者のための総合スポーツ競技大会だということを初めて知りました。スペシャルオリンピックスもそうですが、勉強不足でした・・・。多様性の世の中です。様々な状況の人が自己の最善を尽くすことができるスポーツ大会っていいですね。

Let me win. But if I cannot win, let me be brave in the attempt.

GIGAスクールサポーターの方が来校しました。

 八雲町等でのICT支援員をやられてきた方で、学校現場のことをよく知っているので、タブレットを活用した授業等でサポートいただけるのではないかと思います。

 週に一回来校します。授業に入ることもあるので、生徒や保護者の皆さんは御承知おきください。

 ちなみに、南茅部地域の小中学校を回るそうです。

 文部科学省により小中学生1人1台配付されたタブレットです。授業や家庭学習等で十分に活用できるよう、お手伝いいただけたらと思っています。

ビブリオデュエル?

 3年生の国語は「ビブリオバトル」のはずでしたが、今日の目標に「ビブリオデュエルをがんばろう」とあったので、きっとビブリオデュエルになったんだと思います。

 ビブリオデュエルの様子です。

 





楽しく自分の好きな本の紹介をしていましたが、さてデュエルの結果は?

国語の授業にお邪魔しました。

 1年生の国語は「意見文を書こう」の続きです。タブレットを使って情報をネット検索し、Googleドキュメントで意見文を作成していきます。







 以前も書きましたが、本校は統合がありネット回線が増強されていないため、タブレットを授業で使っていると、Wifiからはじかれたり、異常が起こり再起動しないといけないことが少なからず起きています。

 そのトラブルを生徒たちはうまく回避しながらタブレットを使っていますが、生徒が授業中トラブル回避に時間を割かなくていいよう、市教委に改善をお願いしているところです。

英語の授業にお邪魔しました。

 3年生の英語はデジタル教科書を活用した授業です。タブレットでデジタル教科書を開いて、教科書の本文の発音を聴き、その後順番に読みのテストを行いました。

 デジタル教科書で活用できるネイティブの発音は、生徒が一斉に聴くと教室内が騒然とするので、2年前に全国学力・学習状況調査で送付されてきた英語で使ったヘッドセットを使いました。










 英語の先生が本文の読みをチェックします。ほかの生徒は、classroomで先生から出された課題に取り組んでいました。