チェック!

2021-11-04

放課後学習会

 期末テストに向けて、1・2年生の放課後学習会が始まっています。今日を含めて4回実施予定です。





テストに向けて頑張りましょう。

美術の授業にお邪魔しました。

 3年生の美術は「篆刻」です。自分の名前を篆書・隷書でデザインし、ハンコ用の石に刻んでいきます。

 ふだん目にすることのない篆書・隷書で書いた自分の名前に驚きと書きづらさを感じている人も複数名。デジタル庁の登場でハンコ社会が少しずつ変わっていき、ハンコが必要ない場面も出てくるかと思いますが、まだまだしばらくはハンコ文化が続くでしょう。3年生が社会に出た時に、実印として作成するハンコはきっと篆書か隷書で作成することになるでしょうね。



 自分の名前をデザインしている様子です。集中しています。

英語の授業にお邪魔しました。

 2年生の英語はALTの先生との授業でした。

ALTの先生が考えたゲームに取り組んでいました。28枚のカードの中から、

I am sure that ALTの先生 ~last night.等の例文には手はまるようにカードを選び、英語で答えるものです。答えられたらカードの裏に表示されている点数が入ります。3つのグループに分かれて取り組んでいました。






授業を見ていたブログ作成者としては、ALTの先生が最初に提示したものを使って、

I am sure that ALTの先生 eat a pencil every day.

がいいなあと思いました。

美術の授業にお邪魔しました。

 2年生の美術は「木彫りで鍋敷き作り」です。鍋敷きに掘るデザインを考えていました。











 「美しい、うれしい気持ちで使用できるようなデザイン」を考えていきます。中学生の時に美術科や技術・家庭科で作成した作品は、愛着がわいて大人になっても継続して使っていたりします。そんな作品になるといいですね。

本校は「地震」「津波」想定の指定避難所です。

 11月2日の暴風雨、すごかったですね。川汲峠も鹿部大沼方面も通行止めになり、岩戸町から豊崎町は土砂災害想定の「避難指示」がでました。避難指示が出た場合、自分だけは大丈夫だろうという「正常化バイアス」が働くことがあります。その場合は、何もなればOKぐらいの気持ちですみやかに避難しましょう。命を守ることが第一です。

 ところで本校は函館市の指定避難所になっています。「地震」「津波」が対象です。「土砂災害」の場合は「使用不可」になっています。つまり、11月2日の避難指示では、本校は避難時として使えなかったのです(土砂災害の場合、校区内ではスポーツセンターが指定避難所です)。

 防災無線や報道の情報を確実につかんで対処していきましょう。

美術の授業にお邪魔しました。

 1年生の美術は「消しゴムハンコ DE 続き文様作り」の続きです。作成した消しゴムハンコを紙に押して、その図柄を手提げバッグの上に置いてデザインを決めていきます。確定したデザインを撮影し、クロームブックで確認しながら、手提げバッグにハンコを押していきます。










自分だけのオリジナルの手提げバッグになりますね。