チェック!

2021-11-12

来週の予定です。

 総合Cテストが終わりました。3学年にとって、来週の進路説明会(保護者対象)・期末テストを経て、30日から始まる三者懇談(1・2年は二者懇談)で進路の方向性が確定します。将来に係る大切な進路の方向性です。悩み、そして決定しましょう。「自分の進路は自分が決める」、もちろん保護者さんや先生方の意見も参考にしながら、最終的には自分で決めるのです。これからの人生、たくさんの「自分で決める」場面が訪れます。これはそのための第一歩です。大いに悩み、考え、周囲の大人の意見を参考にし、そして決めていきましょう。

来週の予定です。

15日(月)テスト前部活中止~17日

16日(火)3年保護者対象進路説明会14:30~ 1・2年放課後学習会

17日(水)ALT来校 会議日・簡単清掃・完全下校14:30~

18日(木)期末テスト 5時間授業 テスト当日部活中止 生徒下校14:30~

19日(金)臼風日課 ボランティア清掃15:10~16:10

放課後学習会

来週の期末テストに向けて、1・2年生の放課後学習会が行われています。







「ポーツマス、ポーツマス、ポーツマス!(そう聞こえましたが、違っていたのかもしれません)」とつぶやきがだんだん大きくなりながら勉強している人がいました。

 がんばれ!!

学校安全教室

  函館中央警察署の方を講師に、学校安全教室を開催しました。今回は「スマートフォン・インターネットの危険性」「薬物乱用の危険性」について、講話していただきました。

具体的な事例をもとに、その危険性と対処方法について説明していただきました。

 地域の保護司会の方も同席し、「社会を明るくする運動」について説明していただきました。

 「地域の子供は地域で守る」、学校や町内会、保護司会、警察棟が一体となって子供たちの見守りを行っている地域には非行や犯罪が少ないと言います。南茅部地域は地域ぐるみで子供を見守っていただいています。大変ありがたいことです。

講師の方の話を真剣に聞く生徒たち

道徳科の授業にお邪魔しました。

 1年生の道徳は「木の声を聴く」。実際に木の声を聞いてから授業に入りました。




「私は『木の妖精』」だそうです。





 「私は『電柱の妖精』」もいましたが、「電柱の妖精は何の役にも立たなくない?」「私は『電線の妖精』」・・・木の声も聞いてくださいね。

理科の授業にお邪魔しました。

 1年生の理科は「力のはかり方」で実験です。「ばねに加える力の大きさを変えて、力の沖里ばねののびの関係を調べる」実験でした。 









 ばねをみて「昭和のおもちゃに似てる」と言った人がいました。確かに遊びましたね、「スリンキー」とか「レインボースプリング」とか言いましたか。今は100均で手に入りますが。

入学願書用&卒業アルバム用写真撮影

 入学願書用と卒業アルバム用の個人写真の撮影を行いました。入学願書用は緊張しながらも微笑みを意識しての撮影、卒業アルバム用ははじけての撮影でしたが、うまく撮れたでしょうか。

 




 撮影中の一コマです。上の写真は卒業アルバムには載りませんが、なかなかほのぼのしていい写真だと思います。