1年生の美術は抽象画。クロームブックのアプリで作成した抽象画を、Jamboardを使って全員分見ることができるようにして、それぞれの作品の鑑賞文を付箋で貼っていました。
デジタルにはデジタルの、アナログにはアナログの良さがありますね。うまく使い分けていくことも必要ですね。
1年生の美術は抽象画。クロームブックのアプリで作成した抽象画を、Jamboardを使って全員分見ることができるようにして、それぞれの作品の鑑賞文を付箋で貼っていました。
デジタルにはデジタルの、アナログにはアナログの良さがありますね。うまく使い分けていくことも必要ですね。
3年生の書写は「入学願書」。今年から書写の教材として入学願書が取り上げられています。初めて記入する入学願書(もちろん本物ではありませんが)、意外とあいまいなことが多いのでしっかり確認をしておいてくださいね(住所とか、郵便番号。自分の名前の漢字が正しいかどうかなど)。
入学願書は進学先に出すお手紙だと思って記入してくださいね。
3年生の数学は「円と交わる直線でできる図形が相似になることを証明しよう」です。「証明問題苦手なんだよね」と言っている時期ではありません。進路の実現に向けてがむしゃらに頑張る時期ですね。
クロームブックで家庭と授業をつないでいるのですが、問題点が見えてきました。まずはGIGA回線に改修されていないことからくるWifiのつながりづらさ。そして、クロームブック内蔵マイクの性能。近づかないと音を拾わないので、教師が説明したり、生徒が答えている場面が聞き取れないようです。外付けの集音マイク等が必要でしょうか。
2年生の美術は「木彫りで鍋敷き作り」の続きで、鍋敷きを一生懸命彫っています。今回はクロームブックを使って動画共有サイトから、彫りの動画を見ながら作業をしていました。