チェック!

2021-06-29

数学の授業にお邪魔しました。

 1年生は教科書の章末問題に取り組んでいました。





 授業改善推進チームの先生も入っての授業です。先生が多いと、個別の指導や支援にたくさんの時間を使うことができます。

 生徒たちは黙々と問題に取り組んでいました。

国語の授業にお邪魔しました。

 2年生の国語は「敬語」のプリントに取り組んでいました。


 なかなか斬新な取組です。生徒が問題に取り組んでいるのですが、その様子をプロジェクタに映し出しています。

 生徒の思考の状況がよくわかるので、生徒の解答を見ながらアドバイスをしたり、回りが参考にすることも可能です。

数学の授業にお邪魔しました。

 本日は授業改善推進チームの市内数学の先生2名が来校している日です。本校の数学の先生の授業を参観するとともに、TTとして授業にも入ってもらっています。


 今日の3年生の数学は「平方根」、学習課題は「根号を含む式の乗法・除法の計算をしよう」です。どちらの解き方が「ラクっぽい」か例題をもとに生徒と考えていました。








 数学の授業はいつ見ても板書が同じような構造です。「同じ」ということは生徒にとって「安心」を生み出す要素の一つです。


 生徒にとって本当の意味で「わかりやすい」授業がここにあります。

家庭科の授業にお邪魔しました。

 クロームブックを使ってレポート作成を行っていました。

 「授業を通して考えたこと 深めたいこと」をテーマに、Googleドキュメントでまとめます。

 まとめる際に「マッピング」「ウェビング」を使って焦点化することも指示されましたが、どちらも生徒たちは??。でも国語や数学で普通に使っているものです。用語として覚えていなかっただけかな。









 昆布が始まって朝1時起きの人もちらほらと。それでも居眠りせずに頑張っているのはとてもすごいと思います。でも、体を壊さないようにね。

英語の授業にお邪魔しました。

 2年生の英語は新出英単語の確認を行っていました。

デジタル教科書で英単語・語句の発音と意味のチェックを行っています。





        ペアになって新出英単語と語句の確認を行っていました。

中体連バドミントン、出発しました。

 今日は女子の部の試合です。2年生女子1名ですが、7時5分、元気いっぱいに出発しました。






 悔いの残らないよう全力を尽くして頑張ってきてほしいと思います。