「生活のきまり」について、生徒自身が見直す取組が始まっています。
「頭髪」についてどうすべきか、学級活動で学級ごとに話し合いました。
意見が活発に出されて時間が足りないぐらいでした。
自分たちの学校生活がどうすればよりよい生活になるのかについて、
自ら進んで考えて、そして、実行していくことが大切です。
函館市出身(神奈川県横浜市在住)の平澤修(ひらさわ よしみ)氏が子どもたちのために役立てて欲しいとの氏の想いを受けて函館市への御寄附をされました。本校へは、電子ピアノとPAシステムが寄贈されております。
PAシステムは学校行事等で、電子ピアノは音楽科の授業等で活用しています。
平澤氏はこの度、北海道から紺綬褒章を授賜されるとのことで、お慶び申し上げます。
寄贈された楽器類につきましては、今後も十分に活用させていただきます。
体育館に設置されているPAシステム
音楽の授業で活用している電子ピアノ