函館市立臼尻中学校ブログ   

2020-10-09

来週の予定  中間テスト・Bテスト

 来週はテスト三昧の週です。3年生にとっては進路に係る中間テストとBテストが待ち構えています。しっかり準備してテストに備えましょう。また、生徒会も3年生から1・2年生にバトンタッチの時期です。立会演説会と投票が15日に予定されています。臼尻中学校の歴史もあと2年(令和5年度には統合)、臼中の有終の美を飾るのは今在籍している1・2年生です。頑張りましょう。

 来週の予定です。

(10日(土)・11日(日)はテスト前部活動停止日です。)

12日(月) 中間テスト前部活動停止

13日(火) 中間テスト 水上先生来校日(家庭科) 立会演説会リハーサル

14日(水) 会議日 簡単清掃・生徒完全下校14:30~

15日(木) 3年総合Bテスト 立会演説会・投票

16日(金) 臼風日課

柔道の授業にお邪魔しました。

 2年生の柔道の前半部分にお邪魔しました。受け身の復習です。2年生も昨年度の経験があるのでスムーズ(!?)に進んでいます。













 

 横受け身も頑張っていました。



閲覧数が13000を超えました。

 9月10日に閲覧数が8000を超えてから約一か月、その間に5000の閲覧があったということで多くの方に見ていただき深く感謝申し上げます。

 閲覧情報をみると、アメリカ合衆国やポーランドからの閲覧がありました。本校ブログを閲覧していただいたポーランドの方、Dzień dobry.  Dziękuję bardzo. 

 本校ブログを閲覧する機器については、iPhoneが圧倒的に多く、次にAndoroid端末、ということはスマホで閲覧している方がほとんどということです。時代ですね。変わりどころ(!?)ではUnixからの閲覧もありました。興味深いです。

 生徒数36人の小さな中学校ですが、生徒たちの活躍を中心に、校区内にある世界遺産候補の縄文遺跡群や今や全国ブランドの「南茅部昆布」なども紹介していきたいと思っております。今後とも「函館市立臼尻中学校ブログ」をよろしくお願いいたします。










 13000ジャストのキャプチャー画像です。

柔道の授業にお邪魔しました。

 1年生の柔道の授業にお邪魔しました。1年生はまだまだぎこちないです。受け身をとる手が「手の甲」になっている人が・・・。見ているだけで痛そうです・・・。











 今日は横受け身と前受け身の練習です。柔道だけでなく、生活の中でも自分の身を守るのに活用できるので、しっかり身に付けましょうね。






柔道の授業にお邪魔しました。

本校の体育教師は日常的に柔道着で過ごしています(!?)。


 








 3年生は1・2年生の体育で柔道を経験しているだけあって、受け身の授業だけでも迫力があります。コロナ禍の影響がなければ、豪快な技のかけ合いを見ることができたかもしれません。今日は横受け身に取り組んでいました。








国語の授業にお邪魔しました。

 2年生の国語は「坊ちゃん」。あまりにも有名ですが、中学生は意外と読んでいないのかもしれません。そこで今回の学習課題は「坊ちゃんの今後の展開を予想し、発表する」です。教科書には一部しか掲載されていないので、教科書の本文の続きの展開を生徒たちが予想しました。

 展開を予想するために、歴史の資料集を引っ張り出してみている人も。


 









 さて発表です。2年生はなかなか想像力豊かで、「坊ちゃん」のその後を興味深く(!?)まとめていました。ちなみに旧日本軍には「陸軍三等兵」なる階級は存在していませんでしたよ。「孤毒死」、物騒な表現ですが、「坊ちゃん」はどんな状態になったのでしょうか。次の時間に発表する約半分の生徒がまとめた内容が楽しみです。




スマホはテスト勉強を妨げるのか?

 本校生徒への調査(今年度)によると、スマホ・パソコン・ゲームの使用時間を決めている人は全校生徒の50%でした。使用時間の長短にもよりますが、自己管理ができている人は、スマホ等の機器がテスト勉強の妨げになることはなさそうです。決めていない人や決めていても長時間(一日3時間は長いですよ。計算してみると、一年間中学校で受ける全授業の時間をはるかに超える時間になります)の人は、「特定のアプリ以外、一定時間使えなくなるアプリロックのアプリ」を活用してみましょう。

 また、スマホやタブレットを家庭学習に活用している人も少なからずいます。MMD研究所とアオイゼミの「2019年5月 中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査」によると、中学生は91.4%、高校生は94.5%がテスト勉強にスマートフォンを利用しているとの調査結果がでています。オンライン学習塾を利用している中高生対象の調査なので数値が高いとも言えますが、スマホを所有する中高生の現状を示しているとも言えます。

 ネット上には家庭学習やテスト勉強に活用できる優良コンテンツがたくさんあります。それらをうまく活用し、自己管理ができている中学生や高校生は、スマホがテスト勉強の妨げになるどころか、学力向上の武器になっているようです。「暗記はAIに任せる」という学習をしている人もいます。時代ですね。

 中間テストまであと4日。スマホやゲームに「支配」されるのではなく、上手に使い、テスト勉強に集中しましょう。


画像は次のWebページからお借りしました。「人がみぎなら私はひだり」
https://reistenza.com/exam-study/zyukenn-matiuke.html