1年生が行った高校調べのまとめが廊下に掲示してあります。
地元の高校から、通信・定時制の高校まで、画用紙一枚にまとめました。進路学習のいい資料になるかと思います。1年生全員で見合いましょう。2年生にも参考になりますね。
今日は南茅部地域のほうが降雪がたくさんあったようで、朝の短い時間に除雪車が入るぐらいの雪が降りました。今日の午後から暴風雪への警戒が必要です。午後の学習相談に来校する人は、あったかくしてきてくださいね。
さて今日も3年生の面接練習が行われています。
冷え切った校舎の中でも、「合格」に向けての熱い思いをしっかりぶつけてくださいね。がんばれ3年生!
本日の本校の廊下は、朝8時でマイナス7度!9時20分現在マイナス6度でした。旧校舎の廊下ですが。体育館更衣室においてある消臭剤が凍りついています。本日の最低気温がマイナス10度なので、旧校舎の廊下はほぼ外です。寒い!
面接練習や明日から始まる学習相談等で学校が動き出していくと、「消臭剤が凍る」こともないかと思いますが、今週末も天気予報によると冷え込んでいくようです(土曜日の最低気温がマイナス13度)。12日から始まる3学期にはあたたかい状態で生徒を迎え入れたいものです。
新しい年、令和3年になりました。あけましておめでとうございます。今年も臼尻中学校ブログをよろしくお願いいたします。1月1日午後3時現在の臼尻中学校近辺の天気は小雪。うっすらと雪が積もっている程度です。本日の最低気温はマイナス13度、生徒玄関は現在0度で冷え込んでいます。
今年も生徒たちに事故やケガのないよう、さらには感染防止を万全にして、特に3年生は受験に向けて万全の体制を作ってほしいと思います。始業式での、全員の元気な姿を楽しみにしています。