函館市立臼尻中学校ブログ   

2021-04-26

体育の授業にお邪魔しました。

 3年生の体育はグラウンドで陸上競技です。スタブロを使ってスタートの練習をしていました。







今日は最高気温10度、グラウンドはまだ肌寒い状況です。風邪をひかないようにね。

技術科の授業にお邪魔しました。

 3年生の技術科は金属加工です。どんな作品をつくるかイメージ図を描いていました。



 技術科の先生が過去に担当した生徒の作品の映像を見ながら、イメージを膨らませていました。



さて、3年生はどんな作品をつくり出すのでしょうか。完成が楽しみです。

数学の授業にお邪魔しました。

 1年生の数学は「絶対値」について学習していました。正の数・負の数や絶対値は中学校の数学で出てくるものです。1年生がわかりやすいように、板書を工夫していました。

2021-04-23

来週の予定です。

 4月もあと一週間、ゴールデンウイーク間近となりました。新学期でたまった疲れを大型連休でリフレッシュしましょう。感染予防も忘れずに。

来週の予定です。

26日(月)臼風日課 部活動集会 部活動保護者会

27日(火)臼風日課 生徒総会リハーサル 

      授業改善推進チーム来校(数学の授業に推進チームの先生が2人入ります)

28日(水)生徒総会5h

29日(木)昭和の日(お休みです)

30日(金)臼風日課 全校集会 初任者研修講師着任(社会科の授業等に入ります)

体育の授業にお邪魔しました。

 3年生の体育は、体育館でグループごとに目標等を確認してグラウンドで陸上競技でした。


グラウンドでウォーミングアップのあと、50mを走りました。







ちょっと暑さを感じるぐらいの陽気になりました。

3年生集合写真

 卒業アルバム用?に高いところから集合写真を撮りました。

 いつもより圧縮率を上げていますので、拡大するとぼやけます。雰囲気をお楽しみください。なお、感染予防を万全に、短時間のマスク外しで撮影しました。

体育の授業にお邪魔しました。

 1・2年生の合同体育は、今日もグラウンドで陸上競技です。今日は100m走です。風が少ないいい天気です。こんな日が続けばいいですね。







ウォーミングアップのあと、100mを走りました。結構きつそうですが、がんばって。