函館市立臼尻中学校ブログ   

2022-03-24

離任式

 ブログ記事作成者が異動なので、離任式そのものの写真はありません。会場を退出する際に慌てて撮影した生徒の写真です。動きながら撮ったのでとってもピンボケです。

 臼尻中学校での最後の写真撮影になるかな。

 





令和3年度修了式

 令和3年度も今日で最後です。学校長から修了証書が1・2年生の代表に渡されました。




1年間を振り返って 1年生代表

2年生代表
 

2022-03-23

覚えてろよ~~

 1年生のお楽しみ会は、なぜか「人狼ゲーム」と「王様ゲーム」。1年生がすべて仕切っての取組です。さて学級担任は・・・。今回のキーワードは「覚えてろよ~~~」です。

準備の様子です。


この似顔絵の人が

カメラマンを撮影している担任の先生です。

お楽しみ会が始まりました。

最初からはしゃぎまくる担任の先生。

ぼくは人狼です。

この中に人狼が2人います。

私は市民です。

早々と人狼の担任の先生が殺されてしまいました。

「よくも殺したな~~覚えてろよ~~~」

一人増えて「覚えてろよ~~~」

最終的には4人で「覚えてろよ~~~」

王様ゲームが始まりました。

王様は誰かな?

王様から歌を歌えって指示が・・・

私は2回連続で王様よ!

先生でも王様になったら容赦しません。「1番空を飛べ!」

王様からブログに載ることを指示された担任の先生

でもとっても喜んでいます。

バービー5回を王様から指示された担任の先生

体育館5周はきつい!

でもがんばる1年生

「覚えてろよ~~~」担任の先生の逆襲、全員で「こんにちは~~~」


 最後に王様になって人狼ゲームで早々と殺された雪辱を果たした担任の先生。なかなか楽しいお楽しみ会になりましたね。


2022-03-22

集中の賜物!?

 1年生の数学は実力テストの解き直しを行っていました。「データの分析と活用」にかかわる問題を解いていました。








集中の賜物でしょうか?机の上に・・・・頑張った証が。



頭の中の辞書を使いました。

 2年生の英語は3人グループに分かれて、辞書の速引き対決をしていました。できるだけ難しい英単語を提示して、辞書で意味をはやく確認でき他グループが勝ちです。

 提示されてすぐに辞書を開いた人、とっても速かったのですが、それ以上に速い人が。「頭の中の辞書を引きました。」ということらしいです。その力、分けてほしい・・・。





問題が提示されるのを待ち構えて・・・

すばやく対応!!

脳内辞書のほうが速かった!

2022-03-18

令和4年度新入生保護者の皆様

 本日はお子様の小学校ご卒業おめでとうございます。

 新入生入学説明会がコロナ禍のため中止になりましたが、小学校をとおしてお渡ししました「あんしんメール」の登録をお願いいたします。詳細は説明資料を御覧ください。3月31日までに登録していただきますようお願いいたします。

 入学前に急遽連絡することがある場合、あんしんメールを使用します。過去にはコロナ禍の関係で、入学前に複数回あんしんメールを送信したことがございました。

 御協力をお願いいたします。

来週の予定です。

 令和3年度最後の週です。1年はあっという間でしたね。来週登校するのは3日間のみです。新学期に向けて、気力も体力も学力も充実させておいてくださいね。


来週の予定です。


21日(月)春分の日(お休みです)

22日(火)臼風日課 3時間授業(給食なし) 下校11:40~

23日(水)臼風日課 3時間授業(給食なし) 下校11:40~ 校内清掃 3h

24日(木)臼風日課 修了式・離任式 3時間授業(給食なし) 下校11:00~

25日(金)年度末休業