校内研究授業。2年社会。ICT機器を活用して他の意見を視覚的にとらえる。
今と昔の土地活用の変化から農業や工業の変化を学びました。
春の校舎をモザイクアートに。よく見ると、たくさんの写真からできています。
懐かしい・・・。南茅部町時代の応援旗です。
こちらも懐かしい。鉛筆書きの壁新聞です。
本日、閉校記念式典。校旗を函館市に返納しました。
コロナ対応で全校合唱等は動画での披露となりました。
閉校記念式典に向けて式中の動き等について全校で確認。
コロナ対応のため、短時間かつご臨席者を少なくしての式典となります。
閉校記念式典は午前に実施し、午後には校舎見学会で地域・卒業生に公開します。
ご来校をお待ちしております。
閉校式を来週に控え、キレイキレイ作戦を実施しました。
「お・も・て・な・し」の心で臼中閉校式を迎えたいという生徒の考えです。
こちらは動画です。
久しぶりの投稿です。本日5・6時間目授業参観です。
3年理科星座の学習。一人一台端末を活用して12星座を並べ替えます。
バレーボール授業の1時間目です。ルール等をchromebookを使い学びます。
トスの基礎練習です(動画です)