函館市立臼尻中学校ブログ
函館市立臼尻中学校ブログ
2020-07-06
内科検診
臨時休業で延期していた内科検診が本日行われました。
感染予防のため、今回も距離をとっての対応です。
保健室前の廊下の様子です。
2年生男子の足元を撮影させてもらいました。
音楽の授業にお邪魔しました。
3年生の音楽の授業にお邪魔しました。
三密を避け、感染予防のために、体育館での授業です。
音楽の授業で距離をとりながらの合唱は、やり方次第で可能ですが、
合唱コンクール等、ステージでの発表はなかなか難しい状況です。
それをクリアするために、音楽科ではいろいろと考えているようです。
今日の授業は、そのためのものでした。詳細はある程度形になったら
報告します。
2020-07-03
全校体育
絶好の体育日和になりました。
今日の6時間目は全校体育です。
キックベースボールで、大いに汗を流しました。
もちろん、感染予防と熱中症対策を万全に行っての授業です。
期末テストが返却されています。
昨日実施の期末テストが返却されています。
間違えた個所は、次に同じ問題を解いたときに確実に正答できるよう、
振り返りを十分に行ってください。
それが学力につながります。
2年生英語のテスト返却の様子です。
テストは振り返りも大切です。間違えた問題の解きなおしを行いましょう。
来週の予定
徐々に暑くなってきそうです。熱中症予防のため、水分補給と十分な休息をとりましょう。
来週の予定です。
6日(月) 内科検診 14:00~
7日(火) 水上先生来校(家庭科)
8日(水) 5時間授業 放課後代表委員会
代表委員会以外の生徒の下校時間は14:30~
10日(金) 臼風日課 生徒下校15:10~
2020-07-02
一斉下校
保護者の皆様へ
安心メールでも流しましたが、18時前後に激しい雷雨が予想されるため、本日の部活動・放課後活動を中止し、15時35分に一斉下校をすることにしました。
保護者の皆様には急なことでご迷惑をおかけしますが、お迎え等の対応をよろしくお願いいたします。
国語の授業にお邪魔しました。
3年生の国語は「情報を編集するしかけ」で、テレビニュースを作成する学習をとおして、情報を編集するしかけ へ の理解を深める学習を行いました。
前の時間までに、教科書にある8枚の写真を使って皆既日食に関するテレビニュースの原稿を作成しました。この時間はその原稿を使い1分以内でスピーチを行いました。
学習課題を「聞き手にわかりやすいように図や写真とナレーションをリンクさせる」とし、一人ずつテレビのニュースに見立ててのスピーチを行いました。
ICT機器が教室に常設され、人手間かけなくてもすぐに使える環境だと、このような授業も普通にできます。本校では、どの教科も教室に常設されたICT機器を活用して授業を行っています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)