函館市立臼尻中学校ブログ
函館市立臼尻中学校ブログ
2020-05-28
体育の授業にお邪魔しました。
2年生の体育の授業にお邪魔しました。
感染予防を万全にながら、スポーツ庁の指導を受け、
マスクを外しての授業でした。
4・5月にできなかった新体力テストを行いました。
久々の体育の授業に生徒もうれしそうです。
先生方も学んでいます。
生徒下校後の時間を利用して、校内研修を行いました。
生徒への学力を保障する取組について、現在の状況を踏まえて、
困っていることや不安に感じていることを挙げたうえで、
自分の授業で工夫していることや新たに取り組んでいることに
ついて交流しました。
感染予防のため、小グループでの顔を突き合わせての交流は控え、
ワークシートに記入した内容を拡大して提示しながら説明しました。
来年度の新学習指導要領全面実施に向け、「今できる授業改善」
を進めていきます。
2020-05-27
今年度の夏季休業日・冬季休業日の変更について
保護者の皆様へ
本日、生徒をとおして文書を配付させていただきました。
新型コロナウイルスによる臨時休業が長引いたことから、
生徒の学習を保証するため、以下のとおり、夏季休業日
冬季休業日の期間を変更させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳なく存じますが、
なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。
夏季休業日の期間
令和2年8月1日(土)~8月16日(日)
冬季休業日の期間
令和2年12月26日(土)~令和3年1月11日(月)
上記の変更に伴い、
1学期終業式 7月31日(金)
2が気終業式 12月25日(金)
3学期始業式 1月12日(火)
学校完全再開(6月1日~)時の給食について
保護者の皆様へ
5月29日(金)までの登校日の給食は簡易給食でした。
保護者の皆様から「簡易給食ではお腹が空いて午後からの授業まで持たない」との
声をいただいておりました。
昨日6月の給食献立表を配付させていただきましたが、6月からは通常の給食に
戻りますので、ご安心いただきますようお願いいたします。
なお、今後の状況の変化に伴い、給食を含めた対応の変更も考えられますことを
ご承知おきください。
桜の木の下で
不安定な天候が続いています。
本日も雨です。
晴れ間をうまく使って2年生の集合写真を撮りました。
皆さん元気いっぱいです。
消毒等の感染予防を行ったうえで、10秒間の集合
での撮影でした。
2020-05-26
歯科検診です。
本日は歯科検診です。
感染予防のため、検診会場の保健室までの立ち位置を
廊下に設定しています。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ予断を許さない中、
検診を行っていただいている歯科医さんをはじめ医療従事者の皆様に
深く感謝申し上げます。
2020-05-25
英語の授業にお邪魔しました。
今日から夏服準備期間ですが、天候が不安定で肌寒い状況です。
ほぼ冬服の中で3年生だけが夏服です。元気いっぱいですね。
1年生の英語の授業にお邪魔しました。
教室には暖房が入り、快適な環境での授業です。
本日の学習課題は「単語の書き方、発音をマスターする」です。
臨時休業時の学習課題や小テストを使いながら、英単語の書き方について
学んでいました。
英語は「デジタル教科書」を使用しています。
教師が授業で使用することがメインですが、
単なる拡大表示だけでなく、マーキングや音声での読み上げができることが
メリットです。
このようなツールを使いながら、楽しく英語を学んでほしいですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)