函館市立臼尻中学校ブログ   

2020-10-26

避難訓練(地震)

 本日は地震想定の避難訓練でした。生徒たちには、避難訓練があることは知らせていましたが、それ以外は抜き打ちでの避難訓練でした。「あることを知っている」ために、生徒たちは落ち着いて行動できたようです。

 ただ、災害は完全な「抜き打ち」です。「来週ある」とか「近々起こる」というものではありません。突然訪れます。今回は「津波てんでんこ」の教訓を生かして、「てんでんこ」で避難することにしていました。これが大切です。災害時、避難を妨げるのは「正常性バイアス」です。「自分だけは大丈夫」「大きな危険や危機が自分を襲うわけがない」との思い込みです。「てんでんこ」は、まず自分が避難することを優先させます。勇気をもって避難することが周りの「正常性バイアス」を打ち消し、結果的に自分以外の他者の命も守ることにつながるのです。

 今回はひろめ豊崎トンネル付近まで避難しましたが、想定される津波の高さからまだ高所に避難する必要があります。地震はいつ起きるかわかりません。休み時間や昼休み、放課後に起きることもあり得ます。そんな時落ち着いて、しかも素早く行動する力を身に付けてほしいと思います。



体育の授業にお邪魔しました。

 1・2年生合同体育は引き続き「器械運動」です。サーバの不具合からしばらく使用できなかったタブレット端末を授業で活用していました。器械運動は、模範演技を確認したり、自分の動きを撮影して振り返ったり、とタブレット端末は大いに活用できます。








閲覧数が15000を超えました。

 10月9日に閲覧数13000を超えてから、3週間で閲覧数が15000を超えました。本校ブログを見ていただいている方、深く感謝申し上げます。












 本校のブログは、生徒の授業等での様子や授業内容が記事の8割を占めています。日常の臼尻中学校を紹介しています。小規模校でありブログに派手さはありませんが、少しずつでも臼尻中学校の歩みを記録しています。令和5年度には統合して「臼尻中学校」は歴史の一ページになってしまいますが、ブログの中だけでも、この学校で学び合い、協力し合い、悩んだり、泣いたり、笑ったりしている生徒の様子がいつまでも残り、伝わるようにしたいと考えています。

 今後とも「臼尻中学校ブログ」をよろしくお願いいたします。