函館市立臼尻中学校ブログ   

2021-11-26

来週の予定です。

 11月もあと少しで終わり、12月が始まります。あとひと月で令和3年も終了ですね。来週は二者・三者懇談が予定されています。特に3年生は進路の方向性を確定させる大切な懇談です。懇談の時間を確保するために、懇談の3日間は午前授業・給食なしで、午後から行います。よろしくお願いいたします。

来週の予定です。(※二者・三者懇談の日程は各学級から提示されています)

30日(火)二者・三者懇談 臼風日課・4時間授業・給食なし

12月1日(水)二者・三者懇談 臼風日課・4時間授業・給食なし

 2日(木)二者・三者懇談 臼風日課・4時間授業・給食なし

 3日(金)臼風日課 ALT来校 全校集会

メガネが跳ぶ!

 3年生の体育は器械運動の続きです。マット運動の次は跳び箱です。

跳びます!

跳びます!!

跳びます!!!

「冗談じゃな~~~~」

回っています。

回っています。

横に回っています。

逆立ちしています。

謝罪の様子、いえいえアドバイスを聞いている姿です。

クロームブックで撮影しています。

メガネが・・・後ろに跳んでいますね。

跳びます。

跳びます。

跳んでいます。


跳んでいる人と横で見守る人

 メガネを飛ばしながら頑張っている人がいました。メガネは外しましょうね、あぶないから。

文豪ストレイドッグス、ではありませぬ

 2年生の国語はクロームブックを使って、夏目漱石か近代作家について1名を取り上げてレポートを作成していました。









 日本を代表する文豪たちについて調べて興味を持ってね。文豪ストレイドッグスで興味を持つのもいいですが、太宰治の異能力「人間失格」って。宮沢賢治の異能力「雨ニモマケズ」って。どうしましょう。

ビッグボス?ビッグデータ!!

 3年生の社会科は「ものの流れと情報の流れ」、情報化が消費者や企業、小売業に与えた影響について学習していました。












 広告のしくみと種類について、クロームブックを使って調べました。AIの進化は恐ろしいですね。ちょっと検索しただけで、その人のありとあらゆる情報もとに、趣味や嗜好を割り出し、その結果をWeb広告として表示する・・・。うまく活用すれば便利ですが、間違えると個人情報をさらけ出すことにつながります。ちょっと前に頭に浮かんだ「入鹿池」「ウェストファリア条約」「役小角」が立て続けにいきなり画面に表示されてびっくりしたことがあります。考えただけで(何を考えていたのかについては聞かないでください)Webに表示されるのは、たとえ偶然だとしても恐ろしいことです。

 だからこそその特性を理解し、AIに使われるのではなく活用していく必要がありますね。

オラに元気を・・・その2

 1・2年生の体育は器械運動の続きです。撮影者が体育館に入った時2年生の模範演技が終わったところでした。撮影できずに残念。







 連続技の途中を撮影しているので、寝ているようにみえてもそうではありません。一生懸命練習している最中なのです。


               「オラに元気を・・・・」

ダンス?手踊り?いえ、図形の説明です。

 2年生の数学は「三角形と四角形」。学習課題は「二つの二等辺三角形をかくことで直角ができるのはなぜか考えよう」です。

 その説明をするために、身振り手振りで頑張っているのが次の写真です。



 決してダンスでも手踊りでもありません(3枚目の写真は複数で「むすんでひらいて」をやっているように見えますが・・・)。

 小学校の算数で知識として学習したことを、なぜそうなるのかについて証明するのが中学校の数学ですね。根拠を明確にして説明する力が試されます。