函館市立臼尻中学校ブログ   

2021-06-09

書写の授業にお邪魔しました。

 1年生の書写は「成功」。練習中の半紙にちょっと付け加えている人がちらほら。「成功」に「大」を付けるのはわかりますが・・・。何か得体のしれないものが・・・。






数学の授業にお邪魔しました。

 2年生の数学は連立方程式に取り組んでいました。

 本校の数学の先生は、小学校の先生以上に板書計画をしっかりしているので、黒板の貼り物などを丁寧に自作して、わかりやすく提示しています。すごいです。

一時間ごとの学習内容を生徒がわかるように、ワークシートで明確にしています。




 授業の最後にまとめて、生徒が振り返る時間をしっかり保障しています。とても分かりやすい授業でした。

英語の授業にお邪魔しました。

 今日はALTの先生来校日です。英語担当とTTの先生の3人での授業です。

 ALTの先生中心に英語の語句のBINGOゲームを行っていました。


 ALTの先生作成のBINGOワークシートに生徒たちは英単語等を記入していきます。




楽しそうでに取り組んでいました。

2021-06-08

中体連陸上報告会

 6月6日(日)の函館市中体連陸上競技大会に参加した選手による「中体連陸上報告会」と表彰が行われました。

 全員が自己ベスト更新、3人が入賞という大健闘でした。入賞者には学校長から賞状が手渡されました。





体育の授業にお邪魔しました。

 1・2年生合同体育は、グラウンドでハードルです。ブログに載りたい人たちが多いですが、よそ見してけがしないように競技中は全集中ですよ。












書写の授業にお邪魔しました。

 3年生の国語は書写です。学習課題は「行書と仮名を調和させて書く」で、「美しい自然」を書きました。







函館市中体連陸上競技大会

 6月6日(日)千代台陸上競技場で函館市中学校体育大会陸上競技大会が開催され、本校から3年生4人が参加しました。

 それぞれ入賞・自己ベスト更新等、大活躍でした。4人の健闘を大いにたたえたいと思います。

 ※写真の提供ありがとうございました。