入試が終わった3年生、思う存分体育の授業に参加できますね。ただ、ケガだけには気を付けて。今日は3年生が中心に進めていくバレーボールです。
3年生の体育の授業は残り1回です。「重ねる最後」が徐々になくなっていきまね。
公立高校一般入試が終わり、3年生にとっては卒業式を待つばかりとなりました。残りの一週間とちょっとの期間は、今までの学校生活と違い、卒業に向けての準備がほとんどになります。残された中学校生活を大いに楽しんでくださいね。そして、1・2年生は進級に向けての準備を始めていくことになりますね。「最後の臼尻中学校生」として、記憶に残る1年を過ごしてほしいと思います。
来週の予定です。
7日(月) 同窓会入会式10:40~
8日(火) 3年生を送る会5・6h ジャージ登校 デートDV防止教室(3年対象)
9日(水) ALT来校 ボランティア清掃(放課後) PTA三役会議17:30~
10日(木) 3年4時間授業(給食あり)
11日(金) 臼風日課 3年3時間授業(給食なし)
今の四コマ漫画の人気ランキング(2月27日付)によると、1位は「コボちゃん」。新聞に長く連載されているので老若男女問わず周知の4コマ漫画のようです。2位は「WORKING!!」3位は「生徒会役員共」って知っていましたか。令和の時代の四コマ漫画は・・・残念ながらよくわかりません。昭和の時代の「サザエさん」のほうがしっくり来たりします。
さて1年生の美術は「4コマ漫画で表す」の続きです。クロームブックで参考資料を探しながら、四コマ漫画を完成させていきます。
起承転結が4コマ漫画の王道ですが、令和の時代の4コマ漫画は起承転結になっていないものも数多くあったりします。さて、現代の感性を持った1年生はどんな作品を創り上げるのでしょうか。