2年社会(地理)。日本の山地や海岸の地形の特色について調べています。
3年理科。メンデルの法則を9つの遺伝子情報を用いて体験してみました。
疑似結婚で子世代の遺伝子をつくってみると・・・。
子世代の遺伝子を使って、今度は孫世代の遺伝子をつくってみました。
1年音楽。感染症対策の換気を充分におこないながら校歌の練習
マスク越しではありますが・・・。音楽室の扉を開けていたので、校舎にきれいな歌声が響いていました!
1年社会(地理)日本が朝なのに、外国が夜だったりするのはどうして?
経度の差から計算で求めることができることを発見! なるほど!
2年英語。New wordsをデジタル教科書の音声を聞いて、ペアで確認!
今度は本文をデジタル教科書で聞き取り、問題にチャレンジ!
青い空とコバルトブルーの海の景色の中、3年生100m走の計測中です。
時折吹く強い風に負けず、力走を見せていました!
3年数学。(x+a)²の展開方法をこれまでの多項式の学習から乗法公式へと導き出していました。
高校入試にも出そうな問題。がんばれ3年生!