函館市立臼尻中学校ブログ   

2022-05-23

学習を振り返り、できるようになったことを明確に

1年数学。数学では、単元を見通した学習計画と振り返りをするシートがあります。

加法・減法を終えて・・・。


今日からは乗法・除法。速さと時間、距離の問題に取り組みます・・・。



2022-05-20

金属が燃焼する様子を観察

 2年理科。1年生で学習した集気瓶内でのろうそくの燃焼実験。

銅とマグネシウムの燃焼実験。マグネシウムは光を放ち、燃焼。「おっー!光ったあ!!」



2022-05-19

主題を決めて、自画像を描く

 Chromebookを使って先生に自画像の構図を撮影してもらい、下書きに生かす。

主題に迫るために、どんな思い込めた作品にしあがるのか楽しみです。



2022-05-17

現在完了形を使って、Activity

 3年英語。英文の聞き取り。聞き取った内容をメモします。よく聞き取れています!


TT指導。2人の先生が聞き取った内容をもとにした英作文の指導助言をおこないます。



2022-05-16

体育大会にむけて組練習

 澄みわたった青空の下、組練習をおこないました。白組は大縄跳びの練習。


紅組は全員リレーの練習。各組ともに3年生を中心に意欲的に練習に取り組んでいました。





2022-05-13

乗法と除法の混じった! どのように計算する?

 2年数学。多項式の学習で、今日は乗法と除法が計算式に混じっている!どうすれば?

除法がでてきたら、逆数にして乗法をすればいいんだね。納得!





2022-05-12

英語で楽しくコミュニケーション!

 1年英語。新しい単語をペアで reading


会話文もペアで reading! CDの発音をまねて、とてもよい発音です。