事務職員の先生をゲストティーチャーに受験を経験して学んだことを話してもらった。
3年生へ「小さなことから目標を立てて実行すること」というメッセージを送りました。
バレーボールの学習。ICT機器を活用して生徒は授業のねらいを視覚的にとらえています。
3段攻撃をおこなうために、チームで相談いています(動画です)
試合の様子(動画です) 強いサーブが相手コートに!!
現在進行形を学んでいます。デジタル教材のあとに続いて、英文を表現(動画です)
What am I doing? 1年生はジェスチャーゲームで楽しく学習中です。(動画です)
2年英語。今日はALTの先生が来校して、比較級・最上級の学習に取り組みました。
英作文に挑戦して、理解を深めます。ALTの先生も個別に指導してくれました。
テスト問題に真剣に取り組む3年生。三者面談まであとわずか・・・。
閉校する臼中生へ、椴法華中親子共同調理場職員の方からお花のプレゼント!
ありがとうございます。
函館方面函館中央警察署の方を講師として、非行防止教室をおこないました。
薬物の恐ろしさを学ぶとともに、法律を守ることの大切さを学習しました。
校内研究授業。2年社会。ICT機器を活用して他の意見を視覚的にとらえる。
今と昔の土地活用の変化から農業や工業の変化を学びました。